本ページはプロモーションが含まれています のりもの

琵琶湖一周を電車でお手軽に旅する大回り乗車とは?

日本一大きな湖である琵琶湖を一周してみよう!

そんな壮大なテーマに立ち向かうため、琵琶湖をぐるりと囲む電車を運行するJRの力を借りて一周する旅に出かけることとなった。

琵琶湖一周の旅を手助けしてくれる方法、それは「大回り乗車」なのです。

大回り乗車とは

大回り乗車とは、JRで設定されている大都市近郊区間内のみを普通乗車券または回数乗車券で利用する場合は、実際の乗車経路にかかわらず、最も安くなる経路で計算した運賃で乗車することができる特例です。

大都市近郊区間内では、重複しない限り乗車経路は自由に選べます。

大都市近郊区間は次の5区間設定されています。

  • 東京近郊区間
  • 大阪近郊区間
  • 福岡近郊区間
  • 新潟近郊区間
  • 仙台近郊区間

琵琶湖一周が含まれる大阪近郊区間内での大回りチャレンジです。

琵琶湖のスペック

滋賀県の真ん中を陣取る琵琶湖の面積は670.3平方キロメートルで滋賀県の約6分の1を占める日本一の湖です。

琵琶湖の大きさを例えると、兵庫県の淡路島(592平方キロメートル)がすっぽりと入ってしまうほどの大きさなのです。

琵琶湖は、日本で2番目に大きい湖である霞ヶ浦(かすみがうら)の面積167.6平方キロメートルを大きく引き離しています。

琵琶湖一周する電車のイメージ図

今回の琵琶湖一周大回りツアーは京都駅から出発します。

琵琶湖一周のルートは次の2通り。
京都を出発して、琵琶湖線を通り米原、北陸線の近江塩津、湖西線の堅田の順に琵琶湖を反時計回りに巡るルート、その逆の堅田、近江塩津、米原の順に時計周りに巡るルートから選びます。

米原駅を先に通る反時計回りルートに挑戦します。

琵琶湖一周にかかった時間

京都駅から湖西線の大津京駅まで琵琶湖一周大回りにかかった時間は2時間53分、167.8kmの旅です。

大回り乗車は同じ駅を通ってはいけません。
さきほどの路線図をみると、京都駅から山科駅まで隣の駅ですので大津京駅までより運賃は安くなりますが、大回り乗車をするとなると話が変わってきます。
山科駅だと同じ駅を2回通ることになるので、琵琶湖一周して山科まで行ってしまうと実際に乗車した距離の運賃を払うことになります。

琵琶湖一周は3時間近く電車に乗りますが、うまく乗り継げば乗り換えは1度だけで大丈夫です。
琵琶湖の北端の駅近江塩津まで京都駅から直通の新快速で行けます。

京都駅から新快速近江塩津行の乗車し出発です。
新快速は最大12両編成でやってきますが、必ず前寄りの4両に乗ってください。
後ろの車両は途中の米原駅で切り離されます。

米原駅では12両から4両になり雰囲気は一気にローカル色満載となります。

米原から北陸線に入り近江塩津までは各駅停車となりますが、種別は新快速のまま走行します。

長時間電車に乗ると気になるのがトイレですが、新快速にはちゃんとトイレが付いていますのでご安心ください。

近江塩津駅に到着しました。ここまで乗って来た電車とはお別れです。

とてものどかな風景の近江塩津駅です。ここから都会の大阪や京都まで直通電車で行けるのです。

近江塩津到着から7分後に敦賀からやって来た新快速大阪行に乗り換えます。
比較的スムーズに乗り換えができましたが、この新快速の1本前に湖西線に行く電車は2時間前に出発しています。

実際に行く時は時刻表をしっかりと確認しておいた方がいいです。

湖西線の新快速も4両です。敦賀方面から結構お客さんが乗っており座席は扉付近の補助席しか空いていません。

補助席とは、扉付近の仕切りから引き出す簡易な椅子です。座り心地は良くないですがないよりはマシなので座ります。

途中の近江今津駅で4両連結して8両編成になりましたので、違う車両に移動すると座席が空いていました。

湖西線を走行中に琵琶湖が見えてきました。
一応琵琶湖一周の旅なのですが、京都から米原、近江塩津まで琵琶湖は一時的にしか見ることはできません。

湖西線でやっと琵琶湖を間近に見る機会が増えます。

大津京駅に到着です。向かいの山をトンネルで抜けると京都山科です。
あと少しで本当の琵琶湖一周ですが、一度大津京駅で改札を出てから京都までのきっぷを買い京都駅まで向かいます。

 

大津京駅を通過する金沢からやってきた特急サンダーバードです。

特急サンダーバード大阪から金沢間のチケットレスサービスはお得なのか

特急サンダーバード大阪から金沢間のチケットレスサービスはお得なのか

特急サンダーバードは、大阪から金沢・和倉温泉間を結ぶJR西日本北陸本線で運転されています。 サンダーバードで利用できる特急券チケットレスサービスを通常の特急券と比較してお得になるのか検証しました。 特 ...

続きを見る

元新快速で活躍した車両117系はカラーが緑一色になってしまいました。湖西線でまだまだ現役です。

大回り乗車の楽しみ方

大回り乗車中を楽しむための時間の過ごし方を考えました。

  • 沿線の景色を眺める
  • スタバ風にコーヒーを買ってモバイルパソコンでブログ書き 電車内に机がないのでつらいかも?
  • ひたすら本を読む ←私は今回これでした

電車で本を読むのならKindle Paperwhiteが最強です。

Kindle Paperwhiteは通勤時間の有効活用に最適!

Kindle Paperwhiteは通勤時間の有効活用に最適!

通勤電車での時間有効活用は昔も今も読書です。 でもカバンに本を入れるなんて重くて邪魔だと思っているなら電子書籍がおすすめ。 通勤時間を寝て過ごすなど言語道断です。時間はタダではありません。読書でインプ ...

続きを見る

大回り乗車に向かない人

大回り乗車で琵琶湖一周を体験しましたが、正直なところただ単に電車に乗りっぱなしだけなのは少し物足りなさ感じました。

せっかくの旅先ですからちょっと下車して地元のおいしいものを食べたり、散策をしてみたいのです。
今回連れて行ってもらった乗り鉄さんは楽しかったようです。こんな方に大回り乗車が向いています。

大回り乗車に向かない人とは、電車に乗っているだけでは苦痛に感じる人です。

そんな方には、途中で気軽に下車できる乗り放題きっぷで出かけましょう。

期間限定ですが、「青春18きっぷ」や関西限定の「関西1デイパス」、関東だと「休日おでかけパス」などがあります。

 

ご覧いただきありがとうございました。

下のSNSボタンでこの記事を拡散いただけるとブログ更新の励みになりますのでよろしくお願いします。



-のりもの