本ページはプロモーションが含まれています のりもの お土産 チケットレス 旅行豆知識

東京駅は構内図が複雑!わかりやすい新幹線乗り場へ行く方法

東京駅は複雑かつ巨大で初めて訪れる人はもちろん何度行っても行きたい場所がどこだったのか戸惑うことがあります。

東京駅の構内図で覚えておくべきポイントを理解するとスムーズに駅構内を移動できるようになります。

東京駅の構内図で覚えておくポイント

東京駅は2階から地下4階までの6階層となります。

改札口の数は、JR新幹線6箇所、JR在来線12箇所、地下鉄丸の内線2箇所と合わせて20箇所にもなります。

東京駅構内を理解するには、左右(丸の内側と八重洲側)と上下階層の位置関係を押さえることが大切なポイントです。

  • 東京駅の西側、地図上では左側が「丸の内」
  • 東京駅の東側、地図上では右側が「八重洲」
  • 2階は新幹線ホームと在来線ホーム
  • 1階は在来線改札口・新幹線改札口と商業施設
  • 地下1階は在来線・地下鉄改札口と商業施設
  • 地下4階は在来線ホーム

わかりにくく迷いやすい所は1階と地下1階で次の全体の位置関係を理解しておきましょう。

 

東京駅の新幹線改札口の場所は?

東京駅の新幹線改札口は丸の内側からだと特にわかりにくいです。

新幹線ホームと改札口は八重洲側にあり「東海道新幹線」と「東北・上越・北陸新幹線」は別の改札口です。

丸の内側から八重洲側へ行くには、1階の丸の内北口改札付近からの「北自由通路」を通るかまたは地下1階丸の内地下北口改札前の商業施設グランスタ丸の内付近からの「北地下自由通路」のどちらかを使うと便利です。

まず「東海道新幹線」のホームへ直接入場する専用改札口は八重洲側の1階に5箇所あります。

北側から順に日本橋口・八重洲北口・八重洲中央北口・八重洲中央南口・八重洲南口の5箇所の改札口です。

この5箇所の改札口は東海道新幹線のホームへ直接入場するため、JR東日本在来線改札内にある商業施設「GRANSTA」『エキュート』へは行くことができません。

「東北・上越・北陸新幹線」は少しややこしいです。

新幹線ホームへ直接入場する専用改札口は北側の日本橋口1箇所のみです。東海道新幹線の日本橋口とは場所が違うので注意です。

さすがに1箇所だけでは少なすぎますので新幹線ホームへ入場する別の方法は、JR東日本の在来線改札口に新幹線乗車券・特急券を投入して入場するのです。

在来線改札口から入場して後に、東北系新幹線北のりかえ口・南のりかえ口のどちらかでもう一度新幹線のきっぷを改札口へ投入すると新幹線ホームへ行けます。

東京駅構内図はこちらのリンク先がわかりやすいです。

JR東日本東京駅構内図

東京駅丸の内側在来線改札口から新幹線に乗車する

新幹線のホームへ直接入場する改札口は八重洲側にしかないのですが、丸の内側在来線改札口に新幹線のきっぷを投入して在来線コンコースを通り新幹線のりかえ改札口でもういちどきっぷを投入すれば新幹線ホームへ行くことができます。

ただし、東海道新幹線「エクスプレス予約」「スマートEX」を利用する場合は注意が必要です。

エクスプレス予約専用ICカード、「エクスプレス予約」「スマートEX」で予約して受け取ったきっぷそのままでは丸の内・八重洲どちらの在来線改札口からも入場ができません。入場にはひと工夫が必要です。

  • エクスプレス予約専用ICカード

Suicaなど交通系ICカードで在来線改札口入場→新幹線のりかえ改札口でエクスプレス予約専用ICカードと在来線入場で使用した交通系ICカード2枚重ねて読み取り部へタッチする

  • 「エクスプレス予約」「スマートEX」で予約して受け取ったきっぷ

Suicaなど交通系ICカードで在来線改札口入場→新幹線のりかえ改札口で新幹線きっぷを投入後、在来線入場で使用した交通系ICカードをタッチする

  • 「スマートEX」に登録した交通系ICカード

「スマートEX」に登録した交通系ICカードで在来線改札口入場→新幹線のりかえ改札口で「スマートEX」に登録した交通系ICカードをタッチする

在来線コンコースを通るだけですが、新幹線に乗車することが目的ですので交通系ICカードから入場料など引き去ることはありません。利用記録は0円で表示されます。

エクスプレス予約で発券する時に東京駅で気を付けること

東京駅丸の内側から新幹線へ改札内のどの通路を使うか

東京駅丸の内側から新幹線のりかえ口へ改札内には4つのルートがあります。

1階 北通路 中央通路 南通路
地下 中央地下通路

1階中央通路を通ると新幹線のりかえ口を見つけやすいです。

中央通路は広いですが、両側に在来線ホームへの階段があるため横切ったり斜めに歩いたりで各方向への人の動きがありかなり歩きにくいですが、新幹線のりかえ口が良く見通せるのでわかりやすい。

北通路は商業施設がなく、在来線ホームへの階段が通路の片側のみにあり通行しやすいですが、新幹線のりかえ口を見つけにくい通路です。

南通路は中央通路より狭く片側に在来線ホームへの階段と両側にお土産などの店舗が複数あり、さらには京葉線連絡通路へもつながっているので通行人が多く歩きにくい通路です。

中央地下通路は在来線ホームとの階段はなくグランスタの商業施設がある通路で歩きやすいですが、地下に新幹線のりかえ口がないので1階へ上がりましょう。

東京駅構内商業施設の位置は?

東京駅の在来線改札内はグランスタやエキュートといった商業施設が充実しており、帰りがけの新幹線乗車前に立ち寄りお土産や弁当を購入するために私はいつも新幹線専用改札から入場せずに在来線改札口から入って買い物をしてから新幹線ホームへ行っています。

グランスタは地下中央通路沿いにあり、エキュートは1階丸の内側中央通路と南通路の間にあり、エキュート京葉ストリートは1階京葉線連絡通路手前にあります。

地下のグランスタにあるメープルマニアについて以前こちらの記事を書いています。

東京の大人気で喜ばれる小分けのお土産 メープルマニア

 



-のりもの, お土産, チケットレス, 旅行豆知識