新幹線で東京駅へ到着した後に何をするでしょうか?
東京駅周辺で用事がある人、乗り換えて電車で移動する人さまざまでしょう。
乗り換えて電車で移動するならJR在来線はいろんな方向へ線路が伸びていて便利そうですが、地下鉄はどうでしょうか?
地図で見る限りは、丸の内線しか東京駅に乗り入れておらず不便そうなのでJRを選ぶかもしれませんね。
でもちょっと待ってください!
東京駅周辺には駅名は違えど実は乗り換え可能な地下鉄路線が複数あるのです。
東京駅周辺で乗り換え可能な地下鉄路線は?
普通駅名が違うと乗り換えできるなんてわからないと思います。
私は最近になって東京駅周辺を実際に歩き回って確認したからわかった事なのです。
東京駅周辺の地下鉄路線はこれだけあります。
この中で東京駅から徒歩で気軽に乗り換えが可能な地下鉄駅は、東京駅・二重橋前駅・大手町駅・日本橋駅・三越前駅・京橋駅の6つの駅です。
歩くことが苦にならない方なら他の駅も可能だよとの意見もありそうですが、どなたでも気軽に乗り換えができる視点から選びました。
東京駅
東京駅は、東京メトロ丸の内線の駅です。
丸の内線は、銀座駅・池袋駅・新宿駅に行くことができます。
池袋駅や新宿駅は東京駅からみて似たような方向にあるため丸の内線のどちらの方向の電車に乗ればいいのかいつも混乱します。
言うまでもなく東京駅の乗り換えは可能です。
しかし新幹線からの乗り換えを考えると同じ駅名ですがそこそこ歩きます。
初めての人が丸の内線へ乗り換えるには間違いなく迷います。
東京駅の非常に混雑した中を歩くため10分以上は乗り換え時間を見ておいた方が無難です。
二重橋前駅(丸の内)
二重橋前駅は東京メトロ千代田線の駅です。
駅名から想像できるとおり地上の目の前はすぐ皇居(江戸城跡)です。
新幹線から地下通路でつながっていますが、丸の内線の東京駅をさらに超えて歩くためのんびり歩けば20分程度かかると考えておいた方がいいです。
もはや乗換駅と言ってよいのか疑問ですが、思ったよりはすぐに到着します。
千代田線は、両端で小田急線とJR常磐線と乗り入れしているため乗ってしまえばそのまま広範囲に移動できます。
東京駅と乗り換えが可能であると印象付けるため、最近になって(丸の内)との副駅名が追加されました。
大手町駅
大手町駅は東京メトロ東西線・半蔵門線・丸の内線・千代田線、東京都営三田線の駅です。
複数の路線があり駅の範囲が広いため、乗り換え路線によっては駅構内をかなり歩かされることになります。
東京駅からの距離が比較的近い東西線と三田線が気軽に乗り換えできる範囲内です。
新幹線を降りてからの乗り換えを考えると、歩く距離が長くなる半蔵門線・丸の内線・千代田線へはわざわざ大手町駅で乗り換える必要はありません。
千代田線は二重橋前駅、半蔵門線は後で紹介する三越前駅または東西線で九段下駅まで行き乗り換え、丸の内線は東京駅で乗り換えが便利です。
日本橋駅
日本橋駅は東京メトロ東西線・銀座線、東京都営浅草線の駅です。
新幹線から銀座線への乗り換えは距離が一番近いです。
銀座線は浅草へ行くには便利な路線です。
東西線へは大手町駅との距離が同じぐらいなのでどちらへ行くか悩みどころです。
都営浅草線へは少し距離があります。
東京駅から日本橋駅へは地上を歩く必要があります。
三越前駅
三越前駅は東京メトロ半蔵門線・銀座線の駅です。
新幹線を降りてから半蔵門線への乗り換えるには歩く距離が短く済みます。
新幹線で東京駅に到着してすぐに東京スカイツリーへ行くなら半蔵門線で押上駅へ向かえば楽に行けます。
半蔵門線は、両端で東急田園都市線と東武スカイツリーライン(伊勢崎線)と乗り入れしているため長距離での移動が可能です。
銀座線にも三越前駅がありますが、半蔵門線の駅から少し離れておりかなり歩きますので日本橋駅へ歩いたほうが便利です。
東京駅と半蔵門線三越前駅との距離は近いのですが、地下でつながっておらず地上を歩くことになるので雨が降っている時には地下でつながっている大手町駅で半蔵門線に乗る選択もあります。
東京駅から三越前駅を結ぶエリアは常盤橋プロジェクトと称する高さ390メートルの日本一超高層ビル建設が計画されていて今後は注目されてゆくと予想できます。
京橋駅
京橋駅は東京メトロ銀座線の駅です。
気軽に歩ける距離ですが、新幹線からの乗り換えを考えると銀座線なら日本橋駅がやや近いので京橋駅を利用する選択はないかもしれません。
エクスプレス予約を利用すればお得に地下鉄を利用できる!
エクスプレス予約の商品を利用して熱海駅から博多駅までのいずれかの駅から東京または品川まで新幹線に乗車すると、東京メトロ全9路線と都営地下鉄全4路線が乗り放題になる「Tokyo Subway Ticket」を購入できます。
購入時にはEXご利用票か領収書が必要です。
「Tokyo Subway Ticket」は24時間券、48時間券、72時間券の3種類から選べます。
東京サブウェイチケットは、従来の「1日券」とは違ってチケットを最初に改札口へ投入してから使用時間がカウントされますので、無駄なくお得に使えて便利なのです。
東京メトロ 東京駅(丸ノ内線)、日本橋駅(銀座線・東西線)、池袋駅(有楽町線・丸ノ内線)、新宿駅(丸ノ内線)の定期券うりばで販売しています。
紹介したように東京駅で地下鉄に乗り換えるには一見不便そうですが、意外と便利に複数路線との乗り換えが可能ですので東京へ旅行の際は「Tokyo Subway Ticket」と一緒にぜひ活用してください。
-
エクスプレス予約で発券する時に東京駅で気を付けること
エクスプレス予約が便利なので東京へ頻繁に行く京都人の私が東京駅へ行くたびにうんざりとすることがあります。 それは東京駅の構造が複雑怪奇なうえに人が多く動き回るのが非常に疲れる事です。 エクスプレス予約 ...