新幹線に乗車したら車内ではどう過ごしているでしょうか?
例えば東京から大阪までの移動時間は2時間30分弱。スキマ時間の活用は考えればいろいろなことが出来そうです。
退屈な時間にならないよう新幹線車内で快適に時間をつぶす方法を紹介します。
駅弁を食べる
時間を有効に活用するため、または旅行気分を味わうために新幹線で食事をする人が多いです。
グループでの旅行なら仲間で駅弁を食べると楽しいものです。
隣同士知り合いで座った時はゆっくりと駅弁を楽しめるのですが、1人で新幹線に乗ると駅弁を食べたりビールを飲む時に隣席に人が座ると落ち着いて食べることができない方もいるのではないでしょうか?
私は1人でゆっくりと食べることができないタイプで、隣が空席となる事を祈りつつゆっくりと駅弁を味わいたいのですが、出張帰りの夕方東京出発便は結構混みあう時間帯で空席にならない可能性が高いのです。
人によっては食べ物のにおいが気になる方もおられるようで、最近では大阪の豚まん551やたこやきを車内で食べることに対してマナー違反!と話題にもなり余計に気をつかいます。
乗客みんなが一斉に食事をすればにおいなんて気にならないですかね?
おすすめの駅弁売場
おすすめの駅弁売場は、東京駅なら「駅弁屋 祭」新大阪駅なら「駅弁 にぎわい」です。
どちらにも共通する点は、各地の人気駅弁が揃っており種類が多いことです。
駅弁を買うタイミングは新幹線に乗る直前です。
新幹線ホームの売店の駅弁はスペースの関係上種類が限られており、いまいちピンとくる駅弁が無くても消去法でどれかを買うしかありません。種類が多いと自分の好みの駅弁がきっと見つかることでしょう。
東京駅「駅弁屋 祭」新大阪駅「駅弁 にぎわい」で気を付けなければならない点は、どちらも駅の在来線改札内に店舗がある事です。
在来線改札から入場し、新幹線乗換改札からホームへ向かいましょう。
-
えび千両ちらしは東京駅の駅弁屋で買える人気駅弁
新幹線出張での帰りに楽しみなのは「駅弁」を食べることです。 これまでブログでは新幹線と食べ物をテーマにいろいろと書いておりますが、私にとって新幹線の時間は景色を見ながらおいしいものを食すひとときなので ...
景色を眺める
高速で流れてゆく景色を眺めるのは新幹線ならではの楽しみ方ではないでしょうか?
マップアプリや速度計測アプリを利用すると、自分は今ここにいるのか!と確認できますし、新幹線の速さをより体感できます。
東海道新幹線なら絶対見ておきたい景色は富士山です!
富士山を新幹線から見るおすすめの場所と海側座席から見える場所
-
新幹線から富士山が見える区間とおすすめの座席は?
東海道新幹線はビジネスマンの利用が多いのですが、車窓の景色はバラエティに富んでおり、結構海や山を楽しめる路線なのです。 東海道新幹線でいちばん楽しみにしている方が多い景色は富士山を見ることでしょう。 ...
疲れを取るために睡眠
まとまった時間の新幹線乗車中を疲れを取るために眠りに当てる人も良く見かけます。
寝ると言っても完全に横になれるわけではないのであまりぐっすりと眠れるものではありません。
車両の最後部座席を予約すればシートのリクライニングを気がねなく思い切り倒すことができます。
眠るには窓側と通路側どちらを予約する?
新幹線を予約する時に悩む窓側座席と通路側座席どちらにするか問題ですが、やはり眠るのであれば窓側座席予約が正解でしょう。
通路側に座ると、窓側に座る人が出入りする際に起こされてしまいます。
窓側座席はカーテンの上げ下ろしができます。
太陽の光が直接入るとまぶしくてとても眠ることができません。
太陽光を遮ったとしても車内の明かりで眠れないかも知れません。
車内の明かりをさえぎるアイテムはこちらのAmazonベストセラーアイマスクをおすすめします。
こちらのアイマスクは、遮光性が高く真っ暗な空間を確保できます。
3D立体構造で、顔の締め付け感が無いため長時間つけても疲れがありません。
新幹線旅行の疲れを解消して車内で快適に過ごすおすすめのグッズ
-
新幹線旅行の疲れを解消して車内で快適に過ごすおすすめのグッズ
新幹線での移動中は、電車を降りてから次の行動に備えて体を休める時間でもあります。 昼間なら景色を見る事ができますが、夜になり暗くなると景色が見えなくなり寝てしまう事も多くなります。 体力回復にも効果的 ...
パソコンで仕事に集中
朝の車内では会議の予習や資料のまとめ、夜の車内では報告書作成で移動時間も仕事に集中のビジネスマンは大変です。
特に平日の朝の車内はビジネスマンの仕事前の緊張感ただよう空気がピリッと張り詰めています。
新幹線でパソコンを使用するなら一番前の座席を予約しましょう。
他の席に比べてテーブルが大型なので作業スペースが広くなり便利です。
一番前はコンセントを使える車両が多いので電源も心配ありません。
雑誌や新聞を読む
雑誌などの本や新聞を読むのも新幹線での過ごし方としてちょうどいいです。
電子書籍や電子版新聞を活用すればたくさんの本を持ち歩かず済みますので荷物を減らすことができます。
新幹線でのまとまった時間だと小さい画面で見づらいスマホよりもiPadをWi-Fi接続で使うと見やすいです。
電子書籍の雑誌を見るならdマガジンがいいですね。詳しくはこちらの記事に書きました。
dマガジンは雑誌が読み放題!使ってみた感想や評判は 情報収集はインターネットで十分!雑誌なんてもう終わりなのかな? なんて思っていた事もありましたが、月額料金の安さの魅力もあって「dマガジン」を契約しました。 ネット情報はあまりにさまざまな意見が多くど ...
dマガジンは雑誌読み放題!読んでみた感想と評判は?
一般書籍ならばKindle Paperwhiteが手軽に持ち運びしやすいですね。
キンドルにはアンリミテッドと言う読み放題サービスがあるので、新幹線車内での時間を書籍を読みあさってインプットに活用するといいですよ。
Kindle Paperwhiteは通勤時間の有効活用に最適! 通勤電車での時間有効活用は昔も今も読書です。 でもカバンに本を入れるなんて重くて邪魔だと思っているなら電子書籍がおすすめ。 通勤時間を寝て過ごすなど言語道断です。時間はタダではありません。読書でインプ ... 続きを見る
Kindle Paperwhiteは通勤時間の有効活用に最適!
新幹線車内では無料Wi-Fiがありますので活用してください。やや繋がりに不安定さがあります。
新幹線車内の無料WiFiは快適に利用できるのか? データ通信に便利な無料WiFiスポットが各地に設置されるなか、いよいよ新幹線にも本格的に無料WiFiが利用できるようになります。 各社のWiFiサービス内容を確認しながら、新幹線車内の無料WiFiは使 ...
新幹線車内の無料WiFiは快適に利用できるのか?
動画を見る
新幹線に2時間乗るならインターネット動画で映画を見るとちょうどいい時間です。
動画を見るには良好なネット接続環境が必要です。
東海道新幹線では無線LANインターネット接続サービスが利用できます。
ただ新幹線の無線LANインターネット接続は現状では接続が不安定な時があるので動画をストレス無く見るには不向きでしょう。
現在は、まだ無料Wi-Fiの整備は進んでいませんが、東海道新幹線では2018年夏から2019年冬にかけて順次無料Wi-Fi整備が進む予定です。
そんな事情からも新幹線で動画を観るなら自宅で事前に端末へダウンロードしておくことをおすすめします。
動画配信でダウンロード可能なサービスは?
動画配信サービスはいろいろな種類がありますが、自宅で見るだけでなく事前にダウンロードして外に持ち出せるサービスがあります。
ダウンロードができる動画配信はこちらです。
どちらの配信サービスにも共通することは、無料体験ができるので実際に動画を一定期間無料で見比べてみましょう。
Amazonプライムビデオ
Amazonプライムビデオは、紹介したU-NEXTには動画数は及ばないですが、Amazonプライム特典のひとつと考えると十分すぎるぐらい見放題動画があります。
年間料金が安いのでコストパフォーマンスがいいです。
Amazonプライムビデオも無料で見放題体験ができます。
U-NEXT
動画配信サービスU-NEXTは動画数が非常に多く定額見放題作品が80,000本もあります。 もうレンタルDVDは必要ないんじゃないかといったぐらいの作品数なのです。
その動画をダウンロード保存すれば、タブレットやスマホアプリを使い新幹線内で視聴ができます。
31日間も無料視聴体験ができるので、どんな作品があるのか気軽にお試ししましょう。
U-NEXTに関してはU-NEXTの動画配信サービスを徹底解説!をご覧ください。
スマホのデータ量を気にせず動画配信を観るには
スマホで動画を観るときに気になるのが、データの消費です。
動画のデータ量は大きいので長い時間観ているとあっという間にデータ容量を使い切ってしまいます。
でもYouTubeを観てもデータ量が減らないサービスがあるのです。
それはBIGLOBEモバイルのエンタメフリーオプションです。
実質YouTubeは見放題のBIGLOBEモバイルについて詳しくはこちらのリンク先記事からどうぞ
以上の方法で新幹線で快適にお過ごしください。