本ページはプロモーションが含まれています ドクターイエロー

ドクターイエローは運行情報から予想したら見ることができます!

幸せの黄色い新幹線と呼ばれる「ドクターイエロー」はご存知でしょうか。

ドクターイエローは運行情報から予想したら見ることができることを実践するために新大阪駅へやってきました。

初めてこのページへお越しの方は、この記事からご覧ください。
 関連記事 ドクターイエロー車内見学はいつ開催?確実に見る方法は

ドクターイエロー
ドクターイエロー車内見学はいつ開催?確実に見る方法は

見ると幸せが訪れる・・・いつ現れるのかわからない神秘性とその風貌から幸せの黄色い新幹線とも呼ばれるドクターイエロー。カラーの違う車両が走る山陽新幹線と違い、白い車体に青い帯をつけた新幹線車両のみが走行 ...

 関連記事 ドクターイエローを見るなら新大阪駅へ行くとお得な理由

ドクターイエローを見るなら新大阪駅へ行くとお得な理由

見ると幸せになると言われる「ドクターイエロー」 なかなか見ることが出来ないドクターイエローを見るなら新大阪駅へ行くとお得なのです。 お得な理由とはどういうことなのかをご説明します。 結論を先に言います ...

 

新大阪駅でドクターイエローと対面

向かいの新幹線に映る黄色い物体はうわさのあの車両では・・・

img_1317

 

おおっ、やってきました。待ちに待ったドクターイエロー。新大阪駅へようこそ!

img_1332

 

ドクターイエロー

 

窓にT4とあるので、JR東海所属の編成です。

img_1350

ドクターイエロー車両ごとの解説

1号車は電車線(架線)・信号・通信関連測定機器があります。
窓が少ないですね。

img_1353

 

2号車はパンタグラフが2個ついています。

img_1366

 

3号車はパンタグラフを目で確認するための窓つきドームがあります。

img_1381

 

4号車は軌道(線路)の検測車です。
何か不自然だなと思ったらドアが無いからですね。

img_1398

 

5号車は3号車と同じように屋根に窓つきのドームがあります。
休憩室とトイレもあります。

img_1416

 

6号車は2号車と同じくパンタグラフが2個ついています。
電力測定機器と資材倉庫や作業員の打ち合わせ室があります。

img_1417

 

7号車は信号測定機器と普通車と同じ座席が50席あります。
視察のための来客用などに使われるのでしょう。

img_1433

 

新大阪駅に停車するドクターイエロー

到着してもドアは開きません。

img_2503

 

たまたま居合わせたと思われる人々が、黄色い車体を見かけて次々とやってきました。
意図せず見かけるなんてとてもラッキーです。

img_2507

7両編成ですので、ホームの真ん中に停車します。ホームの先端16両付近で待っていると後でとんでもなく急ぎ足で向かわなくてはならないので注意です。(ホームは危険ですので走らないようにしましょう。)

新幹線車両の到着・発車の時は安全柵を触ってはいけません。ホームの黄色い線の内側まで下がりましょう。
安全柵にもたれかかっている人は駅員さんに放送で「6号車付近のお子様連れの方お下がりください!!」みたいに具体的に注意されます。安全のため気を付けましょう。

 

 目次 新幹線旅行のまとめページ



-ドクターイエロー